Maintenance
保守・更新サポート
継続運用を支える
更新・保守サポート
Webサイトは「作って終わり」ではなく「育てていく」もの。
Design
PEPEでは、運用を続けやすいように、更新・保守のサポート体制を整えています。
月額保守プランからスポット対応まで、ニーズに合わせて柔軟にサポートします。
こんな方におすすめです
- CMSを入れたけど結局更新できていない
- テキスト・画像・お知らせなどを代わりに更新してほしい
- 保守・更新の体制が整っておらず、何かあったときが不安
- サイトの表示スピードやセキュリティも気になっている
- 必要最低限だけ、スポットでお願いしたい
そのお悩み、Design PEPEに
ぜひご相談ください。
Design PEPEが提案する
保守サポートの特徴
FEATURES
安心して任せられる運用体制
セキュリティ対策・バックアップなど、トラブルを未然に防ぐ体制を整備。
気軽に相談しやすいパートナー
「ちょっと聞きたい」「これって修正できる?」ということもLINEやメールですぐ相談OK。
制作したサイトでなくてもOK
他社制作サイトの保守も対応可能。現状調査からご相談いただけます。
対応内容一覧
DETAIL
ご要望に合わせて「月額保守」or「スポット対応」をお選びいただけます。
サポート内容 | 内容例・対応範囲 |
---|---|
定期更新対応 | お知らせ投稿、ブログ追加、実績・事例の掲載など |
月1プチ修正プラン | 画像差し替え、テキスト変更、バナー更新などの軽微修正 |
セキュリティ保守・定期バックアップ | WordPressなどのCMSのバージョンアップ、プラグイン更新、バックアップ保管 |
アクセス解析レポート提供(任意) | Google Analytics/Search Consoleの簡易月次レポート(ご希望の方に) |
スポット対応(単発修正もOK) | 保守契約がない方でもOK。都度見積もりでのご対応も可能です |
保守プランのご案内
PLAN
ライトプラン
¥8,000〜
月1回の軽微修正
CMS操作サポート
簡易レポート
スタンダード
¥15,000〜
月2〜3回の更新代行
WordPress保守
バックアップ
カスタム対応
ASK
頻度・内容に応じてカスタマイズ(多拠点・多言語サイトなど対応可能)
よくあるご質問
FAQ
- どこまでお願いしていいか分かりません…
-
小さな修正でも大丈夫です。
「どこを直すべきか」から一緒に考えます。 - CMS操作のアドバイスもお願いできますか?
-
はい、可能です。
WordPressやmicroCMSなどの使い方サポートもいたします。 - 急ぎで直したい箇所があるのですが…
-
スポット対応も可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
制作の流れ
FLOW
- 1
無料ヒアリング(オンライン/訪問対応)
まずは、どんなことでお困りか/どのくらいの頻度で更新したいかなどをお伺いします。
- 更新したい内容やページ数
- ご自身での操作が難しい箇所
- 月額契約 or 単発(スポット)対応のご希望
- CMSの有無(WordPressなど)やサーバー環境について
「何を頼めばいいか分からない」という状態でも大丈夫です。お気軽にご相談ください。
- 2
ご提案・お見積り
ヒアリング内容をもとに、最適なプラン・作業範囲・料金をご提案します。
- 月1回の軽微修正~週次の定期更新まで、柔軟にプラン設計
- スポット対応(1回限りの修正)にも対応
- ご予算や社内体制に応じた段階的な保守プランも可能です
作業ボリュームが少ない月でも「困った時にすぐ相談できる」安心感をご提供します。
- 3
作業開始/更新・納品対応
ご依頼内容に沿って、スピーディかつ丁寧に作業を進行します。
- テキスト修正、画像差し替え、バナー更新
- 新着情報・ブログの投稿代行
- WordPressのプラグイン更新・軽微なトラブル解消
- 作業完了後は、対応内容を簡単な報告書にまとめてご連絡
ご希望があれば作業のログや更新前後の比較キャプチャも共有可能です。
- 4
運用フォロー・改善提案(必要に応じて)
継続的なご契約の場合は、定期的な見直しや改善アドバイスもご提案いたします。
- 「もっとこう見せると分かりやすい」などのUX改善案
- アクセス解析からの改善ポイント抽出(ご希望の方)
- 他ページへの展開・SEO対策・導線強化などもサポート可能
「頼まれた作業だけ」で終わらせず、パートナーとして一緒に育てていく視点でご提案します。
保守・更新のこと、
まずはお気軽にご相談ください。
「忙しくてサイトを更新できない」
「頼れるWeb担当者が欲しい」
そんなお悩みは、
Design PEPEにお任せください。
サイト運用の“ちょっと困った”に
寄り添うパートナーとして、
あなたのWeb担当になります。