Recruit Site
採用サイト制作・採用ブランディング
応募を待つ採用から、
魅力が伝わる採用へ
採用活動を「応募を待つだけ」から「魅力をしっかり伝える」へ。
「求人を出してもなかなか応募が集まらない…」「うちの会社の本当の魅力が伝わっていないのでは?」
そんな中小企業さまのために、私たちは“共感を生み出す採用専用サイト”をご提案します。
よくあるお悩み
- 求人サイトやハローワークだけでは情報が不十分…
- 職場の雰囲気や会社の良さが、求職者に伝わっていない…
- 応募が来ても、すぐ辞めてしまう(ミスマッチが多い)…
- 自社の『人柄/理念/働き方』に共感する人材を採用したい…
- 地域内で『人材が集まる会社』として認知されたい…
そのお悩み、Design PEPEに
ぜひご相談ください。
Design PEPEの
サービスサイト制作が選ばれる理由
FEATURES
『人柄と共感』を軸にしたブランディング設計
給与や条件だけではなく、『職場の雰囲気』や『社員の人柄』、『企業理念』など、
求職者が最も知りたい『あなたの会社らしさ』を丁寧に掘り起こし、
『共感から応募』につながるストーリー性ある構成を提案します。
求職者目線で徹底した導線設計
仕事の内容や社内環境、働き方からよくある質問まで、
求職者が『不安なく応募に至る』までを丁寧に設計します。
採用につながるCTA(応募フォーム・問い合わせ)の設置・改善も万全です。
LP型も複数ページ型も自由自在に
必要な情報量やターゲットに合わせて、
『1ページ完結型のLP』または『複数ページ型の採用サイト』どちらも対応可能。
ターゲットに合った最適なページ構成をご提案します。
対応できる内容
DETAIL
Design PEPEの採用サイト制作では、以下のような内容を提供しています。
サービス内容 | 詳細 |
---|---|
情報設計・サイト導線設計 | 求職者が迷わず応募まで進める構成を設計 |
コピーライティング支援 | 採用訴求力を高める言葉選びや文章作成を支援 |
採用LP制作 or 多ページサイト制作 | ニーズや予算に応じて最適なサイト構成を提供 |
スマホ対応(レスポンシブ設計) | どの端末でも応募しやすいサイト設計 |
CMS導入(WordPress・microCMSなど) | 社内で求人情報を簡単に更新可能なCMSを提案 |
社員インタビュー・スタッフ紹介制作 | 撮影・インタビュー企画・原稿作成まで対応 |
応募フォーム設置・運用支援 | 応募受付・通知体制の整備も支援 |
よくあるご質問
FAQ
- 採用サイトを作ると応募は本当に増えますか?
-
はい。
魅力が伝わる採用サイトは、実際に『応募増加・ミスマッチ低減』につながります。 - 社員紹介のためのインタビューや撮影もお願いできますか?
-
はい、可能です。
取材・撮影から原稿作成までトータルでお手伝いします。 - 少人数の会社でも採用サイトは効果がありますか?
-
むしろ少人数の会社こそ、
『共感』を伝える採用サイトが強力な武器になります。
制作の流れ
FLOW
- 1
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。
- メール
- LINE
- お問い合わせフォーム
ご希望の方法でご連絡いただけます。
「ざっくり聞いてみたいだけ」でも大歓迎です。 - 2
ヒアリング(現状の課題・ご希望・ご予算)
お話をじっくり伺いながら、現状のWebサイトの課題やご希望を整理します。
- どんな目的でサイトをつくりたいか(例:採用強化/企業ブランディング/問い合わせ増加)
- 想定するターゲットや競合企業のイメージ
- ご予算・納期・公開希望時期
- スマホ対応/CMS導入/多言語対応のご希望 など
※対面(四日市市周辺)・オンラインどちらでも対応可能です。
- 3
サイト構成のご提案・お見積もり
ヒアリング内容をもとに、以下をご提案いたします。
- サイトマップ(ページ構成案)
- 各ページのコンテンツ案・掲載内容
- おすすめの構成や機能、必要なCMSなどのご提案
- デザインや仕様に応じたお見積もり
内容にご納得いただいたうえで、ご契約・進行スタートとなります。
- 4
デザイン制作・原稿作成サポート
掲載する内容の原稿作成や素材(写真・ロゴ)のご提供をお願いしながら、サイト全体のデザインを制作します。
- トップページ・下層ページのデザイン(PC/スマホ)
- 必要に応じて写真の補正やイラスト提案
- キャッチコピーや構成のご提案
- ご希望があれば原稿作成のサポート・添削も可能です
修正対応も2〜3回程度まで対応可能です。
- 5
サイト構築・テスト環境確認
デザイン確定後、実際にWebサイトとして動作するよう構築を行います。
- HTML/CSSコーディング、CMS組み込み(WordPressやmicroCMSなど)
- テストサーバーで動作確認(パソコン・スマホ両方)
- フォームのテスト・SEO設定・画像の最適化など
テスト環境でお客様に最終チェックをしていただきます。
- 6
公開・運用サポート開始(ご希望に応じて)
サイト内容の最終確認後、ご希望のドメイン・サーバーに公開いたします。
- 公開後の軽微な修正対応(納品後1週間程度)
- ご希望に応じて更新マニュアルのご提供
- 月額での保守・更新代行プランもご用意しています
- アクセス解析・SEO対策・改善提案の継続サポートも可能です
「作って終わり」ではなく「育てていくWebサイト」へ。
長期的な視点での運用設計もご相談ください。
採用活動を変える、最初の一歩を。
「「どこから手をつけるべきか分からない」
「そもそもウチでも効果があるか心配…」
まずは気軽なご相談だけでも結構です。
一緒に、採用の課題を『共感』で解決していきましょう。