Site Diagnosis
サイト診断・構成提案
今のホームページ、見直すべき?
プロが診断・改善をご提案
Design
PEPEでは、現状分析から課題の可視化、改善方針の提示までをプロ目線でサポートします。
全面リニューアルに限らず、既存サイトを“育てていく”改修(構成・導線・SEO・コンテンツ強化など)もご提案します。
こんな方におすすめです
- サイトが古く、改善点が分からない
- 問い合わせやアクセスが伸び悩んでいる
- 以前作ったサイトを放置してしまっている
- 社内にWebに詳しい人がいない
- 作りっぱなしではなく、育てていける運用をしたい
そのお悩み、Design PEPEに
ぜひご相談ください。
Design PEPEの
サイト診断が選ばれる理由
FEATURES
Web制作×SEO×運用支援の視点で診断
見た目だけではなく、
成果につながる設計・コンテンツ・SEO対策の視点を持った総合診断を行います。
地域密着だから相談しやすい
三重県四日市市を拠点に、
地域の中小企業・個人事業の方に寄り添った身近なWebパートナーとしてサポートしています。
その後の制作・運用にもつなげられる
「診断だけで終わらせない」ために、
制作やリニューアルへの展開提案も可能です。
サービス内容
DETAIL
現在のサイトがどこで「損をしているか」をプロが診断。
診断項目 | 内容例 |
---|---|
デザイン面 | スマホ対応/見やすさ/文字サイズ/画像の扱いなど |
情報構成 | ナビゲーションの分かりやすさ/導線設計/伝えたいことの整理 |
コンテンツ | 内容のボリューム/文章の言い回し/業種別の伝え方 |
SEO構造 | タイトルタグ/メタディスクリプション/見出し構造/内部リンク設計など |
診断結果に応じて、
「すぐ直すべき箇所」「将来的な改善ポイント」などの
優先度付きアドバイス+ご希望があればお見積りも提出可能です。
構成提案サポート
「サイトの中身(構成)をどうしたらよいか分からない…」という方には、
以下の内容もサポート可能です。
- 各ページの構成案・ページ設計
- 掲載すべき内容・項目のアドバイス
- キャッチコピー/見出し案のご提案
- ユーザー視点での導線設計・遷移パターンの設計
よくあるご質問
FAQ
- どこまでお願いしていいのか分かりません。
-
大丈夫です。
まずはヒアリングを通じて、必要な部分だけを提案します。全体でも部分的でも対応可能です。 - 予算が限られているのですが…
-
ご安心ください。
予算に応じた段階的な改善提案も可能です。 - 他社で作ったサイトでも診断してもらえますか?
-
はい。制作元に関係なく診断可能です。
どのようなCMS(WordPressなど)でも対応します。
制作の流れ
FLOW
- 1
ヒアリング(オンライン/対面どちらも対応)
まずは、現在のWebサイトやお悩み・課題についてお聞かせください。
- サイトを作った時期、これまでの運用状況
- 集客・問い合わせの状況、更新頻度
- 課題に感じている点や、今後どうしていきたいか
- 競合や参考にしている他社サイトについて
ご相談は無料です。専門知識がなくても大丈夫ですので、ざっくりした状態からでもお気軽にどうぞ。
- 2
サイト診断・構成分析
Webサイトを実際に拝見し、以下の視点から総合的に診断します。
- デザイン面:スマホ対応、視認性、印象、古さの有無など
- 情報構成:メニューのわかりやすさ、ページ内の構成・順番
- コンテンツ:文章量、伝わる言葉、導線、CTA(ボタン)配置など
- SEO対策:タイトル・ディスクリプション、構造化、内部リンクなど
診断結果はPDFまたはメール形式にて、わかりやすくレポート化してお渡しします。
「今すぐ直すべき点」と「中長期で見直したい点」の優先順位付きで整理いたします。 - 3
改善ポイントの整理と構成案のご提案
診断内容をもとに、改善案+新しい構成イメージをご提案します。
- トップページや各下層ページの見直しポイント整理
- ページ構成案(サイトマップ)や必要なページ数の提案
- キャッチコピー/見出し案の草案ご提示
- ユーザー導線(遷移パターン)の再設計提案
- スマホ・PCの違いやターゲットユーザーの視点も反映
- 4
見積もり・制作フェーズへ移行
提案内容にご納得いただけましたら、リニューアル制作や部分的な改修に進むことも可能です。
- ご予算に応じた段階的な制作プランのご提案
- ページ単位での改修やコンテンツ追加にも対応
- CMSの導入・移行、写真撮影、コピーライティングなどもご相談可
「まずは診断だけ」「一部のページだけ見直したい」など、柔軟に対応いたします。
サイト診断・構成提案はお任せください
Design PEPEは、三重県四日市市を拠点に、
「相談しやすさ」と「まかせて安心」を大切に、
サイトの改善提案から運用まで、“育てるサイト”の実現をお手伝いします。